離婚に強い弁護士の
無料相談受付中! 初回60分無料
※一部有料となる場合がございます
初回60分無料
豊富な経験・実績を有する離婚専門チーム
があなたの味方になります
  • 直接会わずに離婚できる
  • 有利な条件で離婚をサポート
  • 離婚後のトラブルを防止する
\平日 9:30~21:00 ・ 土日祝:9:30~18:00/

【バレない不倫の連絡方法】もし不倫相手から連絡が少なくなったらどうする?

不倫相手からの連絡が少なくなったらどうする?4つの対処法をご紹介

SNSの多様化により不倫相手との連絡がバレにくくなっています。不倫相手とバレないように連絡をとる方法とは?

また、不倫相手からの連絡はどれくらいの頻度でくるものなのでしょうか?

もし連絡が減ってきたら、それにはどんな意味が込められているのでしょう。

離婚に強い弁護士の
無料相談受付中! 初回60分無料
※一部有料となる場合がございます
初回60分無料
豊富な経験・実績を有する離婚専門チーム
があなたの味方になります
  • 直接会わずに離婚できる
  • 有利な条件で離婚をサポート
  • 離婚後のトラブルを防止する
\平日 9:30~21:00 ・ 土日祝:9:30~18:00/

1、不倫がバレないように注意すべきこと

(1)不倫相手が映っている写真の動画は非表示

ショット写真や不倫相手のみが写っている写真を妻や夫に見られた場合は、高確率で疑われるでしょう。大切な写真は非表示設定にするか、そもそも撮らないのが得策です。

(2)デートはなるべく現地集合、現地解散

一緒にいるところを、いつどこで誰に見られているかわかりません。できるだけ知り合いに合わなそうな場所で、現地集合、現地解散するのが安全です。

(3)不倫相手とのトーク履歴や着信履歴の削除

不倫相手とのメールやLINEなどのトーク履歴、電話の着信履歴などは消去しましょう。あらかじめ削除しておくことで、簡単には気付かれなくなります。

2、不倫相手からの連絡の頻度はどのくらい?

つきあい始めた当初は頻繁にLINEやメールが来ていたのに、徐々に減ってきて不安に感じることがありますが、そもそも、不倫している場合、どのくらいの頻度で連絡を取り合うものなのでしょうか?

連絡を取る頻度については、不倫でも普通の恋愛でも、そう大きく変わるものではありません。
マメな人は、普通の恋愛でも不倫でもマメにメールなどを送ってきますし、無精な人は、普通の恋愛でも不倫でもあまり連絡をしません。

ただ、心理として、男性の場合、メールは「単なる連絡手段」を捉える傾向があります。女性は、メールを「愛情の証、バロメーター」と捉えるところがあるので、この点は大きく異なるところです。
そこで、男性の場合、不倫関係が安定してくると、メールの回数や頻度は減ってくることが多いと言えます。
関係が深まり、安定したら、さほど「連絡しなければならない」ことも減っていくからです。
そうすると、当初は毎日連絡をしていても、慣れてくると2日に1回、3日に1回などに減ってくることは普通にあります。連絡を入れても、返信の速度が遅くなってくることも多いでしょう。

このように、連絡の頻度は人それぞれであり、かつ男性は気持ちと連絡が比例することが多い女性とは少し違うケースが多いことから、不倫だからといって連絡の頻度や速度について過剰に反応する必要はないと言えるでしょう。

3、不倫相手からの連絡頻度が減ってきたことは何を意味する?

とはいえ、不倫相手からの連絡頻度が徐々に減ってきたとなると、その理由も気になるところでしょう。どのようなことを意味するのでしょうか?

(1)関係が安定してきた

1つには、先ほども書いたように、2人の関係が安定してきた場合があります。
付き合い始めは関係を構築するために、お互いが頻繁に連絡を取るものですが、安定してきたら、特に男性の方は、「毎日連絡を取る必要がない、と考え始めることが多いからです。

この場合、連絡が減ってきたからと言って、「愛情が冷めたのかも」と心配する必要はありません。

(2)妻にばれそう、ばれた

2つ目は、やはり、不倫だからこその理由、妻にばれそうになっていたり、実際にばれたりしているパターンは考えられます。

浮気している男性は、たいてい家庭を捨てる気持ちなどありませんから、妻に「不倫しているのでは?」と感づかれたら浮気相手とは別れようと考えます。
そこで、連絡もしなくなりますし、不倫相手から連絡がきても、なかなか返事をしなくなったり、ときには突然音信不通になってしまったりすることもあります。

(3)愛情が冷めた

3つ目は、不倫相手への愛情が冷めてしまったパターンです。

当初より連絡の頻度が雲泥の差で減っている場合は、このパターンの可能性があります。
交際を始めた当初は、相手への関心も高く、自分の中に盛り上がる気持ちや情熱もありますが、数ヶ月もしてくると、だんだんと慣れて刺激がなくなってきます。
毎日同じようなやり取りをしていても、特に楽しいという感情も起こりません。
そこで、連絡も途絶えてしまいがちになります。

(4)忙しくて、返信できない

仕事が忙しい人の場合、返信する暇がないパターンもあります。

もともと、忙しい中時間を割いて返事をしていても、ある程度関係が安定してきたら、無理に返信する努力をしなくなることもあります。
また、突然仕事が忙しくなったり子どもの世話をしなければならなかったりして状況がかわり、不倫相手と連絡する暇がなくなることもあります。

(5)面倒くさくなった

単純に、関係がマンネリ化して、連絡をするのが面倒になってしまうケースもあります。
愛情が完全に冷めたというわけでもないけれど、マメに連絡をしようという気にもなれない、という状態です。
こうなってきたら、だんだんと「やっぱり不倫は重い」と感じるようになり、さらに段階が進むと「別れようか」などと考えるようになります。

(6)次の不倫相手ができた

浮気性な人は、次々に浮気を繰り返すものです。
そういった人は、すぐに次の不倫相手を見つけてしまいます。

次の不倫相手が見つかったら、以前の不倫相手は簡単に捨てられてしまいます
その場合、以前の彼女から連絡が来ても、ほとんど一切返事がなくなりますし、近いうちに「もう関係を終わらせよう」などと言われてしまうか、音信不通になってしまうでしょう。

4、不倫相手からの連絡が減ってきた際の4つの対処法

不倫相手からの連絡がなくなってきたら、どのように対応したら良いのでしょうか?
選択肢としては、以下の4つが考えられます。

(1)待つ

また、単純に連絡を待つ方法です。
今までのように頻繁ではなくても、1週間くらい待てば連絡が来ることもあります。
相手が急に忙しくなったり何か事情があって連絡できなくなっているだけだったりすると、待っていると解決できることもあります。

(2)相手に連絡をする

2つ目は、こちらから相手に連絡を入れる方法です。
「何かありましたか?」「連絡待っています」「心配しています」などとメールをしてみます。そして、相手からの返信を待ちます。
ただ、相手が連絡してこないのが「妻にばれた」ことが原因である場合には、メールを送ることによって相手の妻に見られて「しつこい女」などと思われたり慰謝料請求されたりするリスクがあります。

(3)諦める

相手から連絡がなくなって2週間も経ったら、諦める方が良いかもしれません。
通常、重傷で入院でもしていない限り2週間も返信がないことはまずありません。
相手の方も、別れようと思っていると考えて良いでしょう。

(4)こちらから捨てる

一番良いのは、こちらからおつきあいをやめることです。
そもそも、不倫していてもリスクが高いばかりで、良いことなどありません。
相手からの連絡がなくなったことを機会にして、きっちり別れてしまいましょう。
連絡がなくなった分、こちらから別れを切り出す手間がなくなったと考えると良いです。

5、こんなにある!?不倫のリスク

実際に、不倫関係を続けていると、どのようなリスクがあるのでしょうか?

まずは、相手の妻から慰謝料請求される可能性があります。
相手の妻が強硬な人の場合、家や職場に押しかけられて、大騒ぎされる可能性もあります。
そうなったら、今の職場にも居づらくなってしまったり、周囲から好奇の目で見られたりすることがあります。

また、相手の妻がネット上の掲示板やブログ、SNSなどに「不倫女」などと書き込むかもしれません。
そうなったら、妙な噂が広まってしまい、居心地が悪くなってしまうでしょう。
不倫が自分の実家の家族にばれて、親を泣かせたり、親との関係が悪化してしまったりすることもあります。

6、不倫相手との関係をスムーズに終わらせる方法

それでは、不倫相手からの連絡頻度が減ってきたら、どうやって関係をスムーズに終わらせたら良いのでしょうか?

(1)こちらから連絡しない

重要なのは、こちらから連絡しないことです。
自分の中で「関係を終わらせる」「もう終わった」と心に決めて、一切連絡をしません。
相手からの連絡も待ちません。
スマホや携帯に保存した相手の連絡先は、削除してしまいましょう。

(2)はっきり「終わりにしましょう」と告げる

けじめをつけたい方は、相手に対し、最後に「終わりにしましょう」というメールを送ってもよいです。

ただし、返事は期待しないことです。
メールを送信したらすぐに相手の連絡先を削除しましょう。
返事を期待してしまう人は、メールをしない方が良いです。

7、不倫の未練を断ち切る方法

不倫相手ときっちり別れるためには、未練を断ち切ることが重要です。

以下で、その方法をご紹介します。

(1)少し贅沢をする

1つは、少しの贅沢をする方法です。

たとえば、いつもは行かない高級レストランで食事をしてみたり、高いスイーツを買ってみたり、アクセサリーやバッグを購入したり、お風呂でアロマを使ったり、新しいコスメを買ってみたりして、心を豊かにすると、気分を変えることができます。

(2)自分を認める

不倫してしまう方は、自己肯定感が低いことが多いです。
自分を認められないから、不倫であっても自分を認めてくれる人に頼ってしまうのです。
そして、相手に依存しているから別れられないということがあります。
そんなときには、自分を認めることです。
「私は、こんな良いところがある」「愛される価値がある」と言い聞かせましょう。
不倫していたことを責めるのも、良くないので辞めましょう。
不倫の恋からも学ぶことはあったでしょうし、人間的に成長したところがあるはずです。
終わったことはくよくよせずに、前向きな気持ちになりましょう。

(3)紙に気持ちを書き殴る

どうしても、ぐちゃぐちゃな気持ちがあって押しつぶされそうなときには、紙にその思いを書き殴ってみることが効果的です。
手帳やノートなどに、何ページにもわたって好きなだけ書きましょう。
誰にも見せませんから、何を書いても良いです。
「好き、別れたくない」「なんでわかってくれないの?」「なんで私はいつもこうなるの?」「許せない、騙された!」「馬鹿野郎!くそ男!」など、どんな下品な言葉を使ってもかまいません。

そして、どれだけ泣いてもかまいません。
大声を出して泣きつづけても良いです。
ありったけの気持ちを吐き出したら、だんだんと楽になってくるものです。

不倫相手からの連絡に関するQ&A

Q1.不倫相手からの連絡頻度が減ってきたことは何を意味する?

  • 関係が安定してきた
  • 妻にばれそう、ばれた
  • 愛情が冷めた
  • 忙しくて、返信できない
  • 面倒くさくなった
  • 次の不倫相手ができた

Q2.不倫相手からの連絡が減ってきた際の対処法とは?

  • 待つ
  • 相手に連絡をする
  • 諦める
  • こちらから捨てる

Q3.不倫の未練を断ち切る方法とは?

  • 少し贅沢をする
  • 自分を認める
  • 紙に気持ちを書き殴る

まとめ

今回は、不倫相手からの連絡がなくなったり、減ってきたりしたときの不倫相手との説しました。

不倫関係を続けていても、良いことはほとんどありませんから、連絡が減ったらそれを機に別れてしまいましょう。
相手の妻にばれると大変なことになりますから、なるべく早めにこちらから音信不通にしてしまう方法がお勧めです。

もし万が一、不倫が原因で揉めてしまった際には弁護士への相談がオススメです。以下の記事をご参照くださ削除

弁護士の
無料相談実施中! 初回60分無料
※一部有料となる場合がございます


当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には弁護士にご相談頂いた方がよい可能性があります。

ご相談は初回60分無料ですので
お気軽にベリーベスト法律事務所までお問い合わせください。

弁護士費用保険のススメ

今すぐには弁護士に依頼しないけれど、その時が来たら依頼を考えているという方には、 ベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

ベンナビ弁護士保険への加入
ベンナビ弁護士保険への加入

何か法律トラブルに巻き込まれた際、弁護士に相談するのが一番良いと知りながらも、どうしても費用がネックになり相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。そんな方々をいざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。

ベンナビ弁護士保険に加入すると月額2,950円の保険料で、ご自身やご家族に万が一があった際の弁護士費用補償(着手金)が受けられます。離婚、労働トラブル、ネット誹謗中傷、自転車事故、相続、子供のいじめ問題などの場合でも利用可能です。(補償対象トラブルの範囲はこちらからご確認下さい。)

ご自身、そして大切な家族をトラブルから守るため、まずは資料請求からご検討されてはいかがでしょうか。

ベンナビ弁護士保険の資料を無料でダウンロードする

提供:株式会社アシロ少額短期保険 KL2022・OD・211

閉じる

弁護士相談初回60分無料!※一部有料となる場合があります
  • 電話で相談予約
平日9:30〜21:00、土日祝9:30〜18:00
  • お電話でのお問い合わせ
  • 0120-711-765
  • 平日 9:30~21:00 / 土日祝:9:30~18:00
  • 初回60分無料相談受付中!
  • 離婚に関するご相談はベリーベスト法律事務所まで!
    あなたの味方となる弁護士と一緒に解決策を考えましょう
  • ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます