
スピード結婚といえば山本耕史・堀北真希夫妻など、芸能ニュースでよく聞くワードですよね。
交際してすぐに結婚をしたカップルは幸せな結婚生活が長続きするのでしょうか。
相手のことをよく知らないで交際後、すぐに結婚した分、結婚したことを後悔してスピード離婚をしてしまうカップルも多いイメージもありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
今回はスピード結婚にいたった理由、スピード結婚とスピード離婚の関係やスピード結婚であっても、結婚生活を失敗せず長続きさせる秘訣等についてお話したいと思います。
関連記事
関連記事目次
1、スピード結婚の決め手
スピード結婚をされたカップルの方がスピード結婚に至った理由としてあげたもので圧倒的に多いのは、フィーリングがあったからというものです。
これに付随するものとして、次のようなものがあります。
- 趣味があったから
- 金銭感覚があったから
- 食べ物の好みが一致しているから
他にも、付き合ってすぐに彼女の妊娠が判明し、交際期間が短いままスピード結婚する……というケースもあるようです。
結婚相談所などでの婚活やお見合いを通じて出会ったカップルの場合には、お互い結婚をしっかり意識していたり年齢も30代以上と結婚を見据えていたりするケースが多いため、比較的交際から結婚までの期間が短いことが考えられます。
結婚によって、赤の他人である二人が一緒に生活していくわけですからやはり感覚的なところや生活に関する志向が一致するのは大事と言えそうです。
もうひとつの傾向としては、運命の相手だと思ったという回答です。自分の直感でこの人しかいないと思ってスピード結婚を決心するという方も意外に多くいらっしゃいます。
2、あの人もスピード結婚?スピード結婚をした芸能人まとめ
冒頭に紹介した山本耕史・堀北真希夫妻以外にもスピード結婚をした芸能人のカップルは多いようです。スピード婚カップルと交際期間を、交際期間が短い順に並べてみました。
- 鈴木おさむ・大島美幸夫妻(交際期間0日)
- 堺雅人・菅野美穂夫妻(交際期間3カ月)
- 長谷川京子・新藤晴一(交際期間3カ月)
- 中尾明慶・仲里衣紗夫妻(交際期間5カ月)
- 赤西仁・黒木メイサ夫妻(交際期間半年)
冒頭の鈴木・大島夫妻のように交際期間0日というのはなかなかないケースでしょうが、交際期間が半年以下というカップルだけでもこれだけ見つけることができました。
3、交際後すぐのスピード結婚はスピード離婚になりやすい?
スピード結婚の交際期間が短いと相手のことを詳しく知る余裕がなく、いざ一緒に住んでみると付き合っていたときには分からなかった面が見えてきてスピード離婚に至る…というイメージを持たれる方が多いかと思います。
では、実際のところはどうなのでしょうか。
これはスピード結婚を決めた理由によるようです。ある調査では、1で述べた理由のうち、「運命の相手だと思った」とスピード結婚をしたカップルの方が、二人の感覚があうという理由でスピード結婚をしたカップルよりも離婚に至る割合が高いとのことです。
直感を信じて結婚したところ、思い描いていたような結婚生活とは違うというところから冷めて行ったり、結婚について深く考えていなかったため実際の結婚生活に息苦しさを覚えてこれから逃れるために離婚を選ぶということもあるようです。
4、スピード結婚のメリット・デメリット
(1)メリット
スピード結婚のメリットとしては次のようなことが挙げられるでしょう。
①新婚気分を長く味わえる
数年の交際期間を経てからの入籍ということになると、いざ結婚をしても結婚生活に新鮮味を感じることは難しいのではないでしょうか。それに比べてスピード結婚だと、二人での生活で起こる様々なことが常に新鮮で、新婚気分を比較的長く味わうことができるでしょう。
②婚期を逃さない
またスピード結婚のメリットとして婚期を逃さないことを挙げられた方もいます。ずるずると付き合っている期間が長くなるとかえってなかなか結婚のきっかけをつかめず、最終的に別れるということになると結果として婚期を逃してしまうということもあるようです。
③結婚式や新婚旅行にお金をかけられる
結婚前にわざわざ結婚後の住まいと別の場所で同棲をすると、このためにまとまったお金を使う必要があります。しかしスピード結婚ではこのようなことがありませんから、浮いた費用で結婚式や新婚旅行に回すことができます。
(2)デメリット
デメリットとしてはやはりスピード離婚に至る割合が比較的高いということがあげられるでしょう。3で述べたように、いざ一緒に生活を始めると相手の知らなかった面が見えてきますが、これが生理的に耐えられない、何か問題が起こったときに一緒に解決していくことができないということがあり得ます。
スピード結婚にはこうしたデメリットがあるということも理解しておくべきでしょう。
5、スピード結婚を長続きさせる秘訣は?
では、スピード離婚を避けて婚姻生活を長続きさせる秘訣はないのでしょうか。
スピード結婚とはいえ、1で述べた理由のうち、感覚があうという理由でスピード結婚に至ったカップルの離婚率は、交際期間が長いカップルに比べて高いということはありません。
結婚は二人が生活をともにしていくことになるので、フィーリングや趣味など、共同生活に関係することを見極めて結婚するのが一番重要といえるでしょう。
まとめ
今回はスピード結婚についてみてきました。少しでも参考にして頂ければ幸いです。