
セックスレスの悩みを抱えている人は、男性・女性を問わず少なくありません。
- 「夫(妻)とセックスレスが続いていて精神的に辛い」
- 「離婚して自由を求めた方がいいのではないか」
性交渉は夫婦生活の重要な要素ですが、夫婦といえどもセックスに対する考え方は同じではありません。
一方が性交渉を望んでも相手に拒否されると不満を感じ、セックスレスが続けば続くほど、その不満は大きく膨らんでしまいます。
セックスレスの苦しみに耐えきれず離婚や慰謝料請求を考える人もいますが、一方で離婚は望まずセックスレスの解消を望む人もいます。
そこで今回は、
- セックスレスとは
- セックスレスで離婚や慰謝料請求はできるのか
- セックスレスの解消法
などについて、夫婦問題を解決に導いてきた実績が豊富なベリーベスト法律事務の弁護士がやさしく解説します。
この記事が、セックスレスでお悩み中の方の手助けとなれば幸いです。
離婚 原因については以下の関連記事をご覧ください。
関連記事目次
1、セックスレスとは
まず、「セックスレス」とは具体的にどのような状態を指すのかを確認しておきましょう。
(1)セックスレスの定義
一般的にセックスレスというと、夫婦間で一方が性交渉を望んでいるのに、長期間にわたって性交渉がない状態をイメージする方が多いでしょう。
それも間違いではありませんが、日本性科学会が提唱した定義によると、セックスレスとは「病気など特別な事情がないのに1ヶ月以上性交渉がない状態」をいうとされています。
また、後で詳しくご説明しますが、離婚や慰謝料の請求が法律上可能となる「セックスレス」には、さらにいくつかの条件が付加されます。
(2)セックスレスの悩みは人それぞれ
夫婦間の性交渉が長期間なくても、お互いが不満を感じていないのであれば何ら問題はありません。
一方では、週に複数回は性交渉をしないと不満がたまるという人もいます。
また、回数の問題ではなく、行為の内容や行為中の相手の態度に不満を感じている人や、相手から誘ってくれないのが不満だという人もいます。
このように、セックスレスの悩みは人それぞれですが、その中で離婚や慰謝料請求が認められる「セックスレス」はどのようなケースなのかが問題となります。
2、セックスレスで離婚したい!離婚できる条件は?
セックスレスで離婚が認められるための法律上の条件は、セックスレスの状態が「婚姻を継続しがたい重大な事由」に該当することです(民法第770条1項5号)。
裁判例では、次の3つの条件を満たす場合に、これに該当するとされています。
(1)誘いかけても拒否されること
第一に、こちらから性交渉を誘いかけたにもかかわらず相手に拒否された事実があることが必要です。
性交渉を望んでいても誘いかけもしていない場合は、客観的に見ればお互いに性交渉を望んでいない状態と変わりません。
そのため、誘いかけたのに相手が拒否したという事実がなければ、相手の同意がない限り離婚することは難しいといえます。
(2)セックスレスの状態が長期間続いていること
セックスレスの状態が短期間にとどまっている場合は、まだ夫婦関係が破綻しているとは認められず、「婚姻を継続しがたい重大な事由」に該当しないと考えられています。
夫婦関係が破綻していると認められるには、セックスレスの状態が長期間続いていることが必要です。
具体的な期間は状況によっても異なりますが、概ね1年以上はセックスレスの状態が続いていないと、離婚は認められにくいといえます。
(3)性交渉が困難な事情がないこと
夫婦間に性交渉が困難な事情がないということも、ひとつの条件となります。
たとえ長期間にわたって性交渉が行われていない場合でも、夫婦のどちらかが病気のため性交渉に応じることができなかったり、単身赴任などで離れて暮らしているため性交渉の機会がないような場合には、性交渉がなくてもやむを得ません。
このようなケースはそもそも「セックスレス」に該当せず、離婚も認められません。
関連記事3、セックスレスで慰謝料は請求できる?
セックスレスを理由として、配偶者に対して慰謝料請求できる可能性もあります。
請求可能な場合は、離婚と併せて慰謝料を請求しても構いませんし、離婚しないまま慰謝料のみを請求することもできます。
以下で、セックスレスによる慰謝料請求について詳しくみていきましょう。
(1)状況によっては慰謝料請求が可能
前項でご紹介した3つの条件を満たす場合は、慰謝料請求が可能です。
夫婦関係を破綻させるほどに性交渉を拒み続ける行為は、配偶者が平穏な夫婦生活を送り、幸福を追求する権利を侵害する不法行為に該当するからです。
拒否された側の配偶者は、セックスレスによって受けた精神的苦痛に基づいて、慰謝料を請求できます。
それに対して、
- 自分から性交渉を誘いかけたことはない
- セックスレスの期間が概ね1年以内
- 病気など性交渉が困難な事情がある
といったケースでは、不法行為が成立しないか、成立するとしても慰謝料の支払い義務が発生するほどの違法性はないと判断される可能性が高いため、慰謝料を請求するのは難しいです。
(2)相場は数十万円~100万円程度
セックスレスで慰謝料請求が認められる場合の金額の相場は、数十万円~300万円程度であり、幅が広いです。
具体的な金額は、
- セックスレスに至った事情
- 性交渉以外の夫婦関係の状況
- 子どもの有無
- 婚姻期間
- 夫婦それぞれの年齢
- 年収
- その他さまざまな事情
を総合的に考慮して、個別の事案ごとに決められます。
以下のような事情が認められる場合は、慰謝料が高額化する傾向にあります。
- セックスレスの期間が3年以上に及んでいる
- 結婚以降、一度もセックスをしていない
- 夫婦間でセックスに応じないのに不倫相手とはセックスをしている
- 相手の社会的地位が高く、収入や資産も豊富にある
(3)証拠を確保することが重要
離婚や慰謝料を請求するためには、証拠を確保しておくことが非常に重要です。
深刻なセックスレスの実態があったとしても、証拠がなければ相手が言い逃れをする可能性があるからです。
裁判をしても、証拠がなければ慰謝料請求は認められません。
ただ、セックスレスの決定的な証拠を確保することは意外に難しいものです。
相手が性交渉を拒否する言動を録画・録音することも考えられますが、なかなか難しいでしょう。
それよりも、長期間にわたって性交渉がなかったという事実を日記などで継続的に記録しておくことが有効と考えられます。
性交渉を拒否された場合には、
- どのように誘いかけて
- どのように拒否されたのか
を具体的に記載しておきましょう。
そのとき、どのような気持ちになったのかも記載しておくと、精神的苦痛の大きさも立証することができます。
また、相手が帰宅した時刻や夫婦それぞれの就寝時刻なども日々記録しておけば、「性交渉できる状況があったのにしなかった」という証拠となります。
関連記事4、セックスレスを放置するとどうなる?
セックスレスで不満を抱えていても、
- 結婚して数年経てば、どこの夫婦も似たようなものだろう
- 不満を言っても仕方がない
などと考えて、我慢を重ねる人も少なくありません。
ときには我慢が大切なこともあるかもしれませんが、セックスレスを放置していると以下のリスクを抱えることになります。
ストレスに押しつぶされる前に、セックスレス解消に努めるか、そうでなければ離婚を検討するか、どちらにしても早めに対処した方がよいでしょう。
(1)浮気や不倫を誘発することがある
人間の性欲は本能的な欲求なので、一時的には我慢できても、完全に抑えることは難しいものです。
無理に我慢を重ねると、浮気や不倫に走ってしまうおそれがあります。
そんな気はなかったとしても、抑えきれないほどの性欲や寂しさを抱えているときに気の合う異性と巡り会い、浮気・不倫に発展するケースは少なくありません。
たとえセックスレスで苦しんでいたとしても、浮気や不倫が発覚すると、逆に配偶者から離婚や慰謝料を請求される可能性もあります。
関連記事(2)ストレスから浪費やギャンブルなどに走るおそれがある
浮気や不倫に走らないとしても、たまったストレスは発散しなければ心身の健康を保つことが難しくなります。そのため、
- 飲食や買い物
- 旅行
- 風俗
等といった浪費やギャンブルに走ってしまう人も少なくありません。
浪費やギャンブルも度を超えると夫婦関係を破綻させる原因となり、配偶者から離婚や慰謝料請求される可能性があります。
(3)心身を病むおそれがある
セックスレスで悩んでいてもひたすら我慢を重ねるというケースでは心身を病むおそれがあります。
症状は人それですが、うつ病などを発症すると、長期間苦しむ可能性もあります。心身に異変を感じたら、我慢しすぎという合図だと考えて、専門の医療機関やクリニックで受診しましょう。
5、セックスレスは解消できる?その方法とは
セックスレスで悩んでいる人の多くは、積極的に離婚を望むというよりは、セックスレスを解消して円満な夫婦関係を取り戻したいとお考えのことでしょう。離婚を決意している人であっても、「セックスレスさえなければ離婚などしなくてよいのに」という人が多いと思います。
では、どのようにすればセックスレスを解消できるのでしょうか。
(1)身だしなみを整える
まずは、夫婦であっても一組の男女であるという基本に立ち返って、家の中でもできる限り身だしなみを整えるようにしましょう。
家の中だからといって、髪はボサボサ、ヒゲも剃らずに下着姿でウロウロするような状態では、配偶者から見て異性としての魅力は感じないかもしれません。
休日であっても顔を洗って歯を磨き、髪を整えてヒゲも剃り、清潔感のある部屋着で過ごすことです。
そして、できる範囲で構いませんので、適度な運動をするなどして体型の維持にも努めましょう。
このように、身だしなみをこざっぱりと整えようとする気持ちの張りが、夫婦関係に良い影響をもたらす可能性があります。
(2)会話やスキンシップを増やす
セックスレスが長引いている場合、どのように気を使って誘いかけても、いきなりセックスをするのは難しいかもしれません。
そんなときは会話やスキンシップを増やすことを心がけましょう。
特に女性は、夫婦生活もコミュニケーションの発展形として捉えていることが多いものです。
「楽しい会話→スキンシップ→セックス」の各ステップを大切にすることが、結局はセックスレス解消の近道になると考えられます。
まずは何気ない会話から始めて、
- 雰囲気が良くなってきたら身体を寄せ合う
- 手を握る
- ハグをする
といった形で距離を縮めていきましょう。
(3)軽い行為から始める
肝心の性交渉ですが、ここでも無理は禁物です。
相手が性交渉を拒否する以上、相手にとって性交渉は負担でしかなく、メリットを感じていないのです。
ですので、まずは相手の負担にならない軽い行為から始めるようにしましょう。
「今日は抱き合ってキスするだけでいい」というように軽いセクシャルコンタクトから始めて、性交渉に至っても相手が疲れないように短時間で終了することを心がけるべきです。
このように相手の負担を考慮することは、相手を思いやるということでもあります。
焦らずに少しずつ、夫婦間のセクシャルコンタクトを日常のこととしていきましょう。
(4)夫婦カウンセリングを利用する
セックスレスはお互いの感情が絡んだ問題ですので、解消が容易でないことも少なくありません。
自分が「したい」という気持ちを強く持っているのと同じくらい、相手は「したくない」という気持ちを強く持っていると考えた方がよいでしょう。
このようにこじれた感情の問題を改善するためには、専門の夫婦カウンセリングを利用することがおすすめです。
まずは1人でもいいので、カウンセラーからさまざまなアドバイスを受けてみましょう。
そして夫婦で話し合い、2人でカウンセリングを受けて、一緒に夫婦関係の改善に取り組むことが理想的です。
6、セックスレスで悩んだら弁護士に相談を
ここまで、セックスレスによる離婚問題から慰謝料請求、解消方法まで解説してきましたが、実際にセックスレスで悩んでいる最中には、何から手をつければいいのか分からないという人も多いことでしょう。
「普通に夫婦としての関係を結びたいだけなのに、なぜ拒否されて苦しまなければいけないんだ」と、怒りに打ち震えている人もいるはずです。
深刻な悩みを抱えているときは、弁護士に相談することをおすすめします。
夫婦問題の解決実績が豊富な弁護士に相談することで、以下のメリットが得られます。
(1)状況に応じてベストな解決策を提案してもらえる
弁護士というと、離婚手続きを請け負うものというイメージが強いかもしれませんが、夫婦問題の解決実績が豊富な弁護士にあってはその限りではありません。
さまざまな夫婦から話を聞き、解決に導いてきていますので、状況に応じてベストな解決策を提案してもらえるはずです。
離婚した方がよいのか、セックスレスの解消に努めた方がよいのか、あなたの希望を踏まえて一緒に解決策を考えてもらえますので、それだけでも悩みが軽減される可能性があります。
(2)カウンセラーの紹介も可能
セックスレスの解消に努めた方がよいケースでは、弁護士から信頼できる夫婦カウンセラーを紹介してもらえることもあります。
自分でカウンセラーを探すよりも、弁護士から紹介してもらうことで以下のメリットも期待できます。
- カウンセラーの能力を心配する必要がない
- カウンセラーによっては料金を割り引いてくれることもある
- 事前に弁護士から「こういうことを相談するとよい」というアドバイスが受けられる
弁護士への相談と併用することで、夫婦カウンセリングの効用を十分に受けることが可能となるでしょう。
(3)離婚を決意したら離婚手続きを任せられる
セックスレスで離婚を決意しても、スムーズに離婚できるとは限りませんし、慰謝料もすんなりと支払ってもらえるとは限りません。
そんなときは、弁護士に依頼すれば離婚手続きを全て任せることができます。
相手との話し合いは弁護士が代わりに行ってくれますので、あなたは相手と直接やりとりする必要がありません。
離婚調停や離婚裁判が必要となった場合も、弁護士が全面的にサポートしてくれます。
弁護士が豊富な法律知識と高度な交渉術、専門的な訴訟技術で対応するので、あなたが納得できる結果を得ることが期待できます。
まとめ
セックスレスは、人間の本能である性欲が否定される問題であるだけに、直面した本人にしか分からない苦しみがあるものです。
誰かに相談したくても、事柄の性質上、周囲の人には話しづらい問題でもあります。
しかし、セックスレスを放置して我慢を重ねていると、他にも深刻な問題が発生するおそれがあります。
苦しいときは一人で悩まず、気軽に弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。
弁護士と一緒に解決策を考えることで、あなたにとってベストな解決方法が見つかることでしょう。